楽天市場


2019年12月27日

人間ドック 自宅 検査結果


人間ドックの結果が出ています。

これは自宅で受けたもので前回の記事で更新したものです。
前回の記事ページはこちらです。

人間ドック 自宅

結果はというと悪くは無かったということになります。

ここ10年以上は健康診断を受けていなかったので少し気にはなっていましたが心配していたほどではありませんでした。

普段からお酒を飲む量が多いので肝臓系がやられているのかも、、、ということを気にしていたのですが意外と肝臓系は大丈夫でした。

しかし、糖尿系の数値が悪くて医者に相談した方がよいレベルの数値が出ていた診断結果でした。

糖尿というと甘いモノを食べる人や太っている人が該当しそうに思いますが、私自身はやせ型の体形ですし、甘いモノをたくさん食べるという習慣がありません。

むしろ、ここ数年は炭水化物も食べていないですのでまさか糖尿系の数値が悪化しているとは全く思いませんでした。

最近は忙しすぎて健康診断を受けに行くこともできなかったのですが、自宅で受けられる人間ドックがあって受診できてよかったと思いました。




【自宅でできる人間ドック】


自宅で受けられる人間ドックの内容が知りたい人は前回の記事を見てみてください。

人間ドック 自宅



posted by つばき at 16:59| Comment(0) | 人間ドック

人間ドック 自宅


人間ドックを自宅で受けられるサービスがあったので試しに受信してみました。

実施する内容は、血液検査と尿検査。
2日間に渡って実施します。

1日目(生活習慣病)
・血液検査
・尿検査

2日目(がん)
・血液検査

1日目と2日目で2回血液検査があります。
恐らく用途がことなるので2回必要なのですが、1度に採血できないからだと思いました。

採血の仕方は、指先にプチっと針みたいなのを指して出てきた血液を専用のキットにしみこませます。
プチっと針を刺す時は若干の痛みを感じますが、病院で注射針で採血されるよりは全然痛みを感じませんでした。
(個人差はあるかと思います)

ちなみに、前日も食事制限無し、飲酒制限も無しでOKのようでした。
流石にこの日の前後は飲酒を若干控えましたが、それでもビールは飲みました。

普段の生活を変えて身体を浄化させてから受診するよりもありのままの方が良いのかなと思った次第です。

検査結果も出ているので次の記事で結果を更新しようと思います。




【自宅でできる人間ドック】


検査結果がどのような感じだったか気になる人はこちらの記事も見てみてください。
人間ドック 自宅 検査結果




posted by つばき at 11:55| Comment(0) | 人間ドック


楽天市場