楽天市場


2020年11月01日

国産純粋はちみつ


はちみつを毎日口にするようにしています。

はちみつは糖分を主成分としているのですが、実はかなりの栄養素が含まれていることが知られています。

ミネラルとしては、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄など。
ビタミンはビタミンC、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシンなど。
アミノ酸はバリン、アルギニン、ロイシン、イソロイシンなど。

身体の組織を作るミネラルも豊富ですし、風邪や疲労の予防もできるビタミンも豊富に含まれています。
その他にも老化防止や生活習慣病を予防するポリフェノールなども含まれるので、肌や体内の活性酵素を沈静化させる働きもあります。

また、健康面だけではなく、記憶力もあがったとされる論文も出されているようです。

甘くて美味しいはちみつを食べながら健康になって、記憶力もアップ。
はちみつはいいことづくしなので、それを知ってから1日一回ははちみつを口にしています。

ただし、良い成分がいくら入っているからと言って糖分には変わりがないので、摂り過ぎには注意するようにしています。



国産純粋はちみつ 300g



posted by つばき at 11:14| Comment(0) | グルメ

2020年10月31日

ひとめぼれ 新米


ひとめぼれは宮城県産のお米の代表的な銘柄の一つです。

今年の新米が出たので早速手に入れてみようと思います。
お米を食べる量が結構多いので30キロを購入しても結構すぐになくなってしまいます。

これまでスーパーにお米を買いに足を運んでいましたが、通販で頼むと玄関先まで持ってきてもらえるのでとてもありがたいですね。

少し前まではどの銘柄のお米も同じだと思っていましたが、やっぱり有名な銘柄のお米を食べてみると味の違いが分かります。
さらに新米となると美味しさがひときわ際立つ感じがするので、新米が出たら必ず購入するようにしています。

この時期はフルーツも美味しいものがたくさんあるし、気候もそれほど寒すぎない感じなので過ごしやすくて一年中で一番気に入っています。

あなたはどの季節が一番スキですか?

途中で季節の話に変わってしまいましたけど、美味しいお米を食べたいってことも一緒にお伝えしたい内容の一つです笑



■新米■令和2年産 宮城県産 ひとめぼれ 30kg 玄米、5分、7分、精白米(精米時重量約1割減) 【米】


posted by つばき at 10:55| Comment(0) | グルメ

2020年09月09日

やよい軒


やよい軒といえば手頃な価格で定食料理が食べられるチェーン店で一人暮らしの若者からファミリーなど幅広い年齢層に受け入れられています。

期間限定ですが、チキン南蛮定食、味噌かつ煮定食が490円で販売されるようでネットでは話題になっています。

キャンペーンの期間は9月9日(水)16時〜16日(水)14時までのおよそ1週間です。
対象店舗は全国366店舗ありますが、沖縄県や一部店舗は対象外になりますので注意が必要です。
値段は通常700円台のものが490円になります。 
 チキン南蛮定食 通常価格760円 →特別価格490円
  味噌かつ煮定食 通常価格780円 →特別価格490円

チキン南蛮は鶏の唐揚げに特性のタルタルソースがかかっているのが人気の理由であったり、味噌カツ煮定食は味噌味が病みつきになるコアファンがいたりします。

1回の食事が500円以内で食べれるのはかなりリーズナブルだと思います。
外食産業の価格破壊はどの時代もニュースになりますが、やよい軒は今の時代の価格破壊を象徴していると言えると思います。

ビールやおつまみなども低価格で提供されていますので、仕事帰りのサラリーマンなどが居酒屋代わりにちょい呑みと食事をするためにやよい軒を訪れる人が多くなっています。

今の時代は大勢で集まってワイワイとお酒を飲んだり食事をしたりという風潮ではありませんので、やよい軒の価格戦略は時代にマッチしているといえます。

Googleで「近くのやよい軒」と打って検索してみてください。、



posted by つばき at 07:43| Comment(0) | グルメ


楽天市場