サバクトビバッタの被害が中近東で広がっていて食糧危機を引き起こすのではないかと一部で話題になっています。
元々普通のバッタだったものが変異してサバクトビバッタという狂暴なバッタになって大群をなして各地を移動している状況のようです。
その数、およそ4000億匹と言われています。
地球の人口が75億人と言われているので、その50倍くらいもの数になるわけです。
大群をなして飛んでいくので空が一面真っ暗になるほどの景色になるそうです。
移動先の植物という植物を全て食べつくしてしまうようなので、サバクトビバッタの大群被害が各地で問題になってきています。
この大群たちが中国に到達してしまったら大変なことになるともいわれています。
バッタといえば、小さいころに公園などで捕まえて短期間でも自分の家で飼ったことがある人もいるかもしれません。
あるいは形状から気持ち悪くて毛嫌いしてしまっている人もいるかもしれません。
あまり大きくは報じられていないサバクトビバッタの被害ですが、万が一、中国などにも被害が及ぶと世界的な食糧危機などの危険にもつながりかねない状況です。
日ごろから危機管理はしっかりとしておかないといけないなと思ったところです。
【ニュースの最新記事】