ワインオープナーを新しく買ってみました。
いま使っているのが壊れたわけでは無いのですが、何となく新しいのが欲しくなったというのが理由です。
近所のスーパーやコンビニに売っているワインはコルクがなくキュキュッと蓋を開ければのめるものが多いのですが
ちゃんとしたところでワインを買うか、スーパーでもそこそこの値段のもの(だいたい2000〜3000円以上?)を買うとコルクの栓がされています。
それを知らずに家に持ち帰ってワインオープナーが無いことに気づくと結構ショックです。
(何回かやってしまったことがあります)
また、ワインオープナーはあるものの、空け方がうまく無くてコルクが途中で折れてしまったり
なかなかコルクに刺さらなくて思わぬ時間を要してしまったりすることもあります。
中でコルクが折れてしまった場合は、最悪の場合、上に引き上げられないから下に押し込む、つまりワインの中にコルクを落とす、という選択肢を取らざるを得ない時もあるほどです。
そうなると茶こしなどでワインを濾してから飲まないといけないという何とも笑えるようで笑えない状況になってしまいます。
特にワインが古いとコルクも古くて脆くなっているので注意が必要です。
そんな時にも上手く開けられるワインオープナーがあれば助かりますね。
コルクスクリューというこんな感じのタイプのやつは失敗しないやつですね。

Ghidini社(伊)ワインオープナー
【ショッピングの最新記事】