日本代表メンバーも何人もいますし、ニュージーランド、南アフリカ、オーストラリアなどの強豪国からワールドカップメンバーも参戦しています。
このことで日本ラグビー界にもよい影響がありそうですね。
トップレベルの選手と一緒に戦うことで周りの選手も影響されますし、そのレベルに到達できるように各選手はより一層トレーニングに励むことは間違いないかもしれませんね。
日本の選手でいうと、リーチマイケル、松島幸太郎、稲垣選手などテレビなどにも出演している有名選手の活躍が見どころです。
有力選手ばかりを集めているチームばかりが勝わけでも無いですが、タレント揃いの方が試合が盛り上がります。
個人的には神戸製鋼に勝ってもらいたいと思っていますが、東芝やキャノン、パナソニック、トヨタ自動車、ヤマハ発動機など強いチームが肩を並べているのでどこが優勝するか分からない状況です。
NTTコミュニケーションズなども日本代表No.8のマフィー選手がいますし面白いチームの一つだと思います。
【スポーツの最新記事】