靴の滑り止めを買いました。
これから冬が近づいてきますが雪国に行くことがある人は必須アイテムになります。
もともと雪国育ちの人はそんなに大変では無いのかもしれませんが
1年に1,2回くらいしか雪が降らない地域の人にとっては雪があるだけで
かなり歩きにくく滑りやすいです。
雪国の場合、単に雪があるところよりも凍ってしまったところの方が滑りやすいようで
普通の靴を履いているか簡単に滑ってしまいます。
地面をける歩き方だと滑りやすく、ペタペタ歩く感じで歩いていくと滑りにくいとは言われていますが
靴の滑り止めがあるに越したことはありません。
靴底に貼るタイプや元々靴底にスパイクみたいなものが付いているモノのありますが、
滑り止めを履くタイプの方が柔軟な対応ができるかと思います。

靴 滑り止め
【生活の最新記事】